マネーフォワード ホームカンパニー公式note

「お金を前へ。人生をもっと前へ。」というミッションにもとづき、個人向けに「マネーフォワ…

マネーフォワード ホームカンパニー公式note

「お金を前へ。人生をもっと前へ。」というミッションにもとづき、個人向けに「マネーフォワード ME」を中心にサービスを提供するホームカンパニーの公式noteです。

マガジン

  • ホームカンパニーからのお知らせ

    • 29本

    サービスの新機能や、イベントやセミナーなどをお届けします。

  • サービス・プロダクトについて

    • 11本

    サービス・プロダクトへの想いや取り組み、未来についてお届けします。

  • ホームカンパニーの仲間

    • 18本

    年齢も職種もさまざまなメンバーが、どんなことを考え、仕事やサービスとどう向き合っているのかをお伝えします。

ホームカンパニーからのお知らせ

サービスの新機能や、イベントやセミナーなどをお届けします。

すべて見る
  • 29本

10月のリリース内容🎉米国株の業種一覧にETFを追加!

こんにちは。マネーフォワード MEのnote編集部です。 マネーフォワード MEでは、随時、不具合対応、見た目ではわからないちょっとした改善などを行っています。 今回は10月にリリースされた対応の中で、新しい機能や不具合対応についてご紹介していきます! 新機能:資産形成アドバンスコースで米国株の業種一覧にETFを追加! お客さまよりご要望の多かった米国株の業種一覧にETFも追加されました! 今後もお客さまのご要望が多い資産形成アドバンスコースの機能追加を進めていきます

スキ
4

9月のリリース内容🎉

こんにちは。マネーフォワード MEのnote編集部です。 マネーフォワード MEでは、随時、不具合対応、見た目ではわからないちょっとした改善などを行っています。 今回は9月にリリースされた対応の中で、新しい機能・サービスや不具合対応についてご紹介していきます! 新機能:iOS17に対応したショートカットが登場! Apple iOS17のリリース日に、App Shortcutsとipadロックスクリーンウィジェットをリリースしました。 入出金やレシート撮影のショートカ

スキ
21

8月のリリース内容🎉

こんにちは。マネーフォワード MEのnote編集部です。 マネーフォワード MEでは、随時、不具合対応、見た目ではわからないちょっとした改善などを行っています。 現在、主に資産形成アドバンスコースの改善を進めておりますが、8月にリリースされた対応の中で、改善したポイントや不具合対応についてご紹介していきます! 資産形成アドバンスコースの改善内容■配当実績を取得できないケースに対応 月初以外の日付も配当実績が取得ができるように改善いたしました。 ■配当編集後、現在の月

スキ
6

7月のリリース内容🎉

こんにちは。マネーフォワード MEのnote編集部です。 マネーフォワード MEでは、随時、不具合対応、見た目ではわからないちょっとした改善などを行っています。 そこで、今回7月にリリースされた対応の中で、新機能や改善したポイント、不具合対応、新しく連携に対応したサービスについてご紹介していきます! 改善:予約カードのアラートを変更 ・対応アプリバージョン:iOS・Androidアプリ Ver.16.10.0~ 後で連携をするを選択したサービスは予約カードとして口座

スキ
8

サービス・プロダクトについて

サービス・プロダクトへの想いや取り組み、未来についてお届けします。

すべて見る
  • 11本

5年前の自分とはお金の価値観が変わった。お金の見える化からその先へ。『マネーフォワード ME』ユーザーインタビュー

みなさん、こんにちは!マネーフォワード 広報部の森谷です。 気が付けばゴールデンウィークも終わり、あっという間に6月。 梅雨の気配もだんだんと近づき、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 さて、今回のnoteは、ずばり、ユーザーさんの生の声を届ける企画。 少し切り口を変えて、お金の見える化だけじゃない『マネーフォワード ME』を見つけていきたいと考え生まれたユーザーインタビュー企画です。 インタビューしたのは・・・ インタビューさせていただいたのは、『マネーフォワード M

スキ
29

大切な人に、お金の管理習慣を!『マネーフォワード ME』ギフト販売、はじめました。/ユーザーストーリー

皆さん、こんにちは!ついこの間年が明けたかと思えば、2023年1月もあっという間に月末が見えてきました…!時間が過ぎる早さを感じている、ホームカンパニー広報の森谷です。 「時の流れが早く感じる…」という現象、私は特に大学生を超えてから感じることが多くなりました。あれもこれも、やりたいことは沢山あるなかで、社会人になってからは更にその傾向が加速しているように思います。 さて、マネーフォワード ホームカンパニーでは、2023年1月12日(木)に以下の発表を行いました。 今回

スキ
28

家計簿アプリのもっと先、まだないものをデザインする - マネーフォワード ホームカンパニーの面白さ

今回は「すべての人がお金の悩みをなくし、自分らしく生きられるようにする」というミッションをもつマネーフォワード ホームカンパニーについて、デザインの観点から、CDOのセルジオとカンパニーCXOの久冨の対談を通して紹介したいと思います。 ミッションや事業内容、ホームにおけるデザインと人、組織など、様々な話をしていますので、ホームカンパニーをより深く知りたい人、ホームカンパニーでデザイナーとして働くことに興味がある人に是非読んでいただきたいです。 ふたりのそれぞれのミッション

スキ
33

マネーフォワード MEの人格を作ったら、開発メンバーのアツい思いを知れた

自動家計簿・資産管理サービス「マネーフォワード ME」のデザイナーの池内です。 最近、マネーフォワード MEの開発メンバーで、サービスの人格というものを作りました。サービスの人格とは、「このサービスは、ユーザーさんにこう話す」とか、「このサービスは、ユーザーさんにこう思われたい」などを定義したものです。 サービスの人格を作る過程で、いろんなメンバーと話をできたこと自体がよかったので、そのことについてnoteを書きました。自社サービスを運営するプロダクトオーナー・プロダクト

スキ
46

ホームカンパニーの仲間

年齢も職種もさまざまなメンバーが、どんなことを考え、仕事やサービスとどう向き合っているのかをお伝えします。

すべて見る
  • 18本

相談したら、心が晴れて、自分の悪いクセから抜け出せた。『マネーフォワード お金の相談』リアル体験記

はじめに こんにちは!株式会社マネーフォワードで働いている森谷です。 タイトルにもあるように、今回は『マネーフォワード お金の相談』で私自身が抱えるお金の課題をリアルに相談した体験記です。感じたことを率直に書き起こしています。 自分のお金のことで少しでもモヤモヤしているという方は、ぜひ読んでいただけたら嬉しいです。 なぜ相談したいと思ったのか。私のリアルなお金の悩み 元々私は、お金のアクションに「よっこいしょ」感が伴うことが多々ありました。というのも、自分でインターネ

スキ
30

「圧倒的当事者意識」を持って、やり切る強いチームを作ろう - マネーフォワードホームカンパニー2023年度上期Kickoff

こんにちは!マネーフォワードホームカンパニー 新規事業部の常盤です。 先日、ホームカンパニーFY23の上期Kickoffが行われました。学びに溢れ、今期はさらに高みを目指して頑張ろう!と思える会でした。今回はその内容と学びを共有したいと思います。 実際に行われた内容実際に行われた内容はこのような流れでした。 FY22振り返りホームカンパニーでFY22下期にリリースされたサービスやプロダクトの振り返りをしました。特に11月に行われたお金のExpoオンラインは5000名ものユ

スキ
31

どうしてホームカンパニーへ?社内のチャレンジシステムで新たな挑戦に踏み出した話。

皆さん、こんにちは!ホームカンパニー採用広報チームの森谷です。 最近は日中の蒸し暑さに驚かされています。夏バテ注意です。 そんな中、マネーフォワードでは「チャレンジシステム」の時期がやってまいりました!今回のnoteは社内のメンバーにも、そしてマネーフォワードに興味があるよ!という方にも読んでいただきたい内容です。 そもそもチャレンジシステムって? 「チャレンジシステム」とは、マネーフォワードグループ全体を対象とした、『グループ内で自部門のメンバーを募集できる&メンバー

スキ
11

マネーフォワードの事業開発PdMってどんな仕事?にお答えします!

こんにちは! マネーフォワードホームカンパニーの採用担当、萩原です。 今回は「マネーフォワードホームカンパニーの事業開発プロダクトマネージャー(以下PdM)ってどんな仕事なの?」と気になっている方にお伝えしたい……! そんな一心でこちらをしたためています。 マネーフォワードのPdMポジションに興味を持っていただいている皆さんの、解像度が高くなれば幸いです。 マネーフォワードホームカンパニーの事業開発部は、『マネーフォワード ME』といったtoC向けのプロダクトの新規事業

スキ
34