マネーフォワード ホームカンパニー公式note
記事一覧
『マネーフォワード ME』無料会員さまの連携上限数の変更、およびサービスの将来像について
いつも お金の見える化サービス『マネーフォワード ME』(以下「本サービス」)をご利用いただき、誠にありがとうございます。個人向けサービスを提供している、マネーフォワード Homeカンパニー執行役員の木村です。
2012年12月に提供を開始した本サービスは、現在、家計簿・資産管理アプリとして多くの方に認知いただき、1,370万人(2022年8月末時点)を超える多くのユーザーの皆さまにご愛顧いただ
どうしてホームカンパニーへ?社内のチャレンジシステムで新たな挑戦に踏み出した話。
皆さん、こんにちは!ホームカンパニー採用広報チームの森谷です。
最近は日中の蒸し暑さに驚かされています。夏バテ注意です。
そんな中、マネーフォワードでは「チャレンジシステム」の時期がやってまいりました!今回のnoteは社内のメンバーにも、そしてマネーフォワードに興味があるよ!という方にも読んでいただきたい内容です。
そもそもチャレンジシステムって?
「チャレンジシステム」とは、マネーフォワー
マネーフォワードグループに新たな仲間がジョイン。ホームカンパニーとNext Solutionで目指す新たな挑戦。
みなさん、こんにちは!マネーフォワード広報部の森谷です。
2022年4月13日、マネーフォワードグループに、ファイナンシャルプランナー(以下「FP」)への相談サービスを提供する株式会社Next Solution(以下「Nexsol」)が新たな仲間としてジョインすることを発表いたしました。
今回はホームカンパニーに関わるグループジョインということで、このお2人にグループジョインの背景や、これから
入社から僅か数か月、エンジニア×PdMの協創環境を新たに整備!現在のHomeカンパニーのプロダクト開発体制について聞いちゃいます!
こんにちは!Homeカンパニー採用広報チームです。
Homeカンパニーのエンジニアとプロダクトマネージャー(以下「PdM」)がどの様に日々関わりあっているのかをお伝えしたい…!そんな一心でこのnoteをしたためております!
今回は、Homeカンパニー プロダクト開発部部長・小沼さんと、『マネーフォワード ME』PdMの植竹さんに、プロダクトにおいて叶えたい未来や、エンジニアリングの在り方、そして
Speedを体現するチームに聞いてみた!『マネーフォワード 固定費の見直し』「スマホ料金の見直し診断」カンパニー最速リリースの背景に迫る!
皆さん、こんにちは!マネーフォワードHomeカンパニー採用広報チームです。
2022年上半期、Homeカンパニーは続々と新プロダクトをリリースしております!
今回はそんな中でも4月13日に提供開始した『マネーフォワード 固定費の見直し』「スマホ料金の見直し診断」チームに、リリースの背景を聞いてみました。
今回お話を聞いたのはこの方々!
ーまずは「スマホ料金の見直し診断」リリースおめでとうござ
マネーフォワード ME 大好評 「資産管理新機能」がリリースされるまでのPdMとデザイナーの軌跡
2022年4月11日にリリースされたマネーフォワード MEのプレミアムサービス新機能。
証券口座を連携すると、運用する銘柄の「取得額」「評価額」「平均取得額」などの運用成績や、ドル建て表示など、投資資産の運用成果をより詳細に確認できるようになりました。
この「運用成績の見える化」は、リリース後SNSなどでもユーザーからの好評の声が相次ぎ、利用率も想定の4倍以上と、ユーザーへの提供価値として大成